河野太郎
出典:https://www.sankei.com/politics/news/180402/plt1804020033-n1.html

上の画像の看板が今話題になっています。書いた人は河野太郎外相です。篆(てん)書体をイメージして少し味のある感じの文字にしたそうです。

職員の間からは「一度見たら忘れない」と好評?たったそうですがネットでは汚い字と不評です。

今回は河野太郎外相が書いた看板についてまとめてみたいと思います。
ヨシノブ驚

職員が「こんな看板だと色々言われるかもしれないからやめよう」とはっきり言えない雰囲気。日本の社会ってそういうところあると思います。

Sponsored Link

元々河野太郎さんは字が綺麗?字が汚い?

河野太郎さん、元々字が綺麗なのでしょうか?色々調べてみた結果下記のような画像が出てきました。

河野太郎2

どうやら普通に書いてもあまり字が綺麗な方ではないことがわかります。綺麗な字が書けないから逃げてあえて味のあるような字にしたことがうかがえます。

こういうふうに逃げるなら別に河野太郎外相の直筆である必要はないと思います。もっとうまい人に書かせた方がよかったと思います。

そもそも味のある字を字が下手な人が書くというのが間違ってると思います。

まるでピアノが全く弾けない人がジャズのようにアレンジをしてかっこよく弾こうとしている行為と似ていると思います。

ピアノの基礎をある程度知っているからこそアレンジがかっこよかったりするのですがそれと同じようにある程度綺麗な字を書くことを知っている人が少し崩した字を書くアジのある字を書くからこそかっこよくなるのではないでしょうか?

Sponsored Link

河野外相の字に対し「これは非難を買う!」と言える人が周りにいないことも問題

日本人の悪いところがここに出ていると思います。

上の人にはっきりとNOを突きつけるということはあまり日本人はしたがりません。職員の方も内心「ちょっとこれは格好良くない」と思っている方も大勢いたと思います。

でもそういうことを言わないようにやんわり返事をしようとした結果、「一度見たら忘れない」と言う発言になったのだと思います。

本人を傷付けないとても配慮ができている言葉ですがそのせいでネットで批判の嵐。誰かがしっかりNGを付きつけていたらこんなことにはならなかったのにと思います。
ヨシノブ指

上の人の言いなりになる社会ではなく、「間違っている」「悪い」と思ったことをはっきりと言える社会になって欲しいと私は思います。

Sponsored Link