
花田優一が自分の妻のことを「コイツ」と発言したことについてネットや報道でとても批判されることを耳にしました。

批判の多くの理由は「男尊女卑」だと思います。女性のことを「コイツ」と言ったらそれは差別なのでしょうか?
Sponsored Link
花田優一のコイツ発言!本当に問題なの?
一番多く言われているのは、女性に対してコイツというのは女性を下に見てるのではないか?という意見だと思います。
確かにテレビ放送で「コイツ」という言葉は少し不適切かもしれません。でも彼のキャラクターは毒舌KYキャラだったりします。そういうキャラの彼が無難なセリフで発言しても何も面白くありません。
なので花田優一が妻のことを「コイツ」といったことに対して私は特に何も思いませんでした。
もう一度どういう流れでコイツと言ったか確認してみましょう。
妻との出会いについて語った際、花田が『“コイツ”かなって思った。(中略)その時に“コイツ”嫁かなって思ったんです』
この発言が炎上の元らしいです。彼が言いたかったことは直感的に今の妻と出会った時にこの人と結婚すると感じたと言いたかっただけです。
この発言を聞いて男尊女卑を思い浮かべる方は過剰すぎやしないかと私は思います。
男尊女卑の定義というのは私は何とも言いませんが、「女性に対して過剰に優しく接するということではない」と思います。

男尊女卑だと騒いでいる方の方がその発言自体が男尊女卑と私は思ってしまいます。
Sponsored Link
貴乃花親方の息子だからメディアの意図的な印象づけの可能性も!
今のマスコミの流れは貴乃花親方に対して厳しい内容のニュースばかりです。貴乃花親方の息子である花田優一に対してもそういうマイナスファクトリーで意図的に報道されてると私は思います。
もちろん賛否両論があってもいいと思います。人の発言で全員が賛同してしまったらそれはそれで色々問題だと思います。

コイツ呼ばわりは坂上忍もよくバイキングで発言しています。坂上忍の「コイツ」という呼び方は悪意があって呼んでいるのに誰も問題視しません。しかし花田優一の「コイツ」は好意があって呼んでいるのにもかかわらず問題視しています。この違和感は私だけなのでしょうか?
Sponsored Link