棋士
オリンピックが終わり選手たちが帰国して記者会見が開かれました。メダリストが参加する中なぜかメダルを取っていない葛西紀明選手も参加していました。
その時のインタビューで「俺のおかげでみんなメダルが取れた」ともとれる発言をして反響がありました。

深読みしないでダイレクトの感想を言わしてもらうと「老害」という言葉を頭に浮かべてしまいます。しかし多分そんな単純なものではないと私は思っています。
Sponsored Link
周囲がレジェンドとチヤホヤするから調子に乗った?
葛西紀明選手と言えば「レジェンド」という言葉がついて回ります。確かに長い期間選手として第一線に立ち続けているというのは間違いありません。
なんせ長野オリンピックの時には出てはいませんでしたが、その時から選手として活躍していた人です。
45歳になってもいまだにオリンピックに出続けるというのはレジェンドというにふさわしいかもしれません。
性格は悪いというよりも素直な人だと思います
ネット上では葛西紀明選手の性格は悪いという記事も多いですが、彼は思ったことをそのまま口にするタイプの人だと思います。
有名な話で長野オリンピックの団体ジャンプで「金メダルをとるな」「落ちろ」などと思ったということを本人が言っていました。
それを聞いて「性格の悪い」と皆さん思うのかもしれません。でも葛西紀明選手と同じ境遇だった場合素直に応援ができるでしょうか?
私なら外面では「頑張れ」と応援するかもしれませんが心のどこかで悔しい気持ちやネガティブな気持ちはあると思います。
また「長野の金よりソチの銀の方が価値が高い」という発言をすることもありました。
これも彼が自分の思ってることをそのまま口にしてしまうタイプの性格だからだと思います。単純に長野で代表として選ばれなかったことが悔しかったのだと思います。
Sponsored Link
このタイプの人は報道陣の餌食になりがち!
卓球の平野美宇選手も同じようなタイプで結構言いたいことをズバズバ言ってしまうタイプです。この手のタイプの発言は物議を醸してしまうのは仕方ないと思います。
しかしマスコミは優等生の発言よりも少し過激な発言をするタイプの方が面白いと思っています。なので葛西紀明選手は報道陣によく囲まれていました。
葛西紀明選手もそういう期待を理解している?

悪いのは葛西選手ではなく、面白い発言を引き出そうとした報道にあると私は思います。
Sponsored Link