
ポルトガル1部で活躍している中島翔哉選手がハリルジャパンのベルギー遠征に招集されることが高くなったと言うニュースを耳にしました。

私が中島翔哉選手を初めて見たのは2016年1月のAFC U-23選手権です。無尽蔵のスタミナと献身的なしつこいディフェンス、攻撃でのアグレッシブさ正直あのメンバーの中で一番輝いていました。浅野や久保の方が早くA代表デビューしましたが私の中では彼らよりも期待している選手です。
Sponsored Link
中島翔哉が得意とするポジションは左MF(左WG)!
彼の持ち味はサイドから中央へカットインしてシュートをするところだと思います。何度もこのパターンでゴールを決めているのが印象的です。

トップ下もできるけれどハリルジャパンはトップ下を置かないシステムをするでしょう。そうなるとインサイドハーフとしては少し適性がないかなと私は思います。
Sponsored Link
原口選手や乾選手よりも優れている点は?
一番のポイントは若さだと思います。これからは中島翔哉選手は日本を代表とするサッカー選手になる可能性が十分であります。
まだ23歳という若い年齢は少しでも経験をさせることによって将来の大黒柱に成長する可能性は十分にありえます。
次に有利な点は今一番調子が良い選手という部分が挙げられます。乾選手は今も調子がいいですが原口選手は怪我をして少しコンディションが良くないと思います。
逆に経験という点では大きな差をつけられていると思います。原口選手も乾選手も大きな大会などを沢山経験しています。
ポルトガルの一部では通用していますが、世界のトップクラスのチームに対して中島翔哉選手が通用するのかという部分は未知数です。

中島翔哉選手がロシアW杯に選ばれる条件は今回のベルギー遠征で目を引く活躍をすることが最低条件です。仮にこの条件をクリアすれば、原口選手、乾選手、中島選手の中で本番前に調子のいい選手2人を選ぶのではないでしょうか?
Sponsored Link